- 琉球大学病院 形成外科 Home >
- 形成外科の市民公開講座のご案内
ご挨拶
平成27年3月1日、琉球大学病院に新たに形成外科が開設されました。形成外科は、うまれつき変形やケガや、癌切除などに伴う変形を治療する診療科です。また、最近ではさまざまな医療機器の開発や再生医療の進歩にともない、体に負担をかけずに、きれいに変形を治す治療法も発展しています。
かたちの異常は、「動かしにくい」「ひきつれる」などの機能的な症状をおこすことがあります。また、たとえそのような症状がなくとも、本人やまわりの家族の気持ちを暗くさせ、明るく楽しい生活を送れなくなってしまうのは、とても悲しいことです。さらに、変形をおこす原因によっては、早期治療が必要であったり、適切な治療時期が限られる場合もあります。
本講座では、かたちの治療をおこす病気やケガ、そしてそれらの治療法についての正しい知識を広め、県民の健康・生活の質を高めることも目標としています。
この度、その一環として、市民公開講座を開催いたします。

<詳細>
応募締切:2017年7月19日(水)
日時:2017年8月19日(土) 14:00~16:00
場所:沖縄県立博物館・美術館(講座室)
備考:ポスターPDF
形成外科 特命教授 診療科長
清水雄介
お問い合わせ
市民公開講座についてのお問い合わせ先はこちら
琉球大学 総合企画戦略部 地域連携推進課
TEL:098-895-8019(平日8:30~17:15)
E-mail:koukai@to.jim.u-ryukyu.ac.jp
こちらからもお申込み可能です。
(琉球大学 公開授業・公開講座 予約サイトへ飛びます。)